●瀬戸焼
●安南染付け
●大鉢
●直径42.0×高さ13.0cm
●2011せともの祭にて購入
安南特有の可愛らしい軽やかな印象の絵柄

柄を敷き詰めるバランス感も良いんではないでしょうか。
印象には反し大ぶりな体がいいコントラスト

実用としては尾頭付きの魚をそのまま乗せる、とか。
炊き合わせを取り分ける前の盛り付け用に、とか。
でも、今現在はお気に入りなので暫くは飾って楽しんでいくことにします

↓↓↓↓クリックして頂けるとウレシイです↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お気に入りのホテル&宿
お気に入りの温泉
お気に入りのBeach
お気に入りの山
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
せともの祭に昨日行って参りました〜
下がり藤さんにちょくちょく器の話を聞くうちに、
多大な影響を受けていたようです。
思わず衝動買いしてしまいましたw
・・・・・といってもそんなに高価なものではないですがね。
>>李朝時代の写しの花器
シャメ楽しみです☆
またいろいろお聞かせ下さい。